2010/05/20 17:36:52
リトル・ウオーターのCDを買いました。
リトル・ウォーターはブルースハープの第一人者です。

実は私、彼の事は全く知りませんでした。
この映画『キャデラック・レコード』を観るまでは。

しかし、その映画の中で彼が吹いていた曲を聴いてびっくり!
何とその曲はわたしが何処までも追いかけてその素晴らしい世界を満喫したいと思っている
あのブルースハープの“松田幸一”さんが、
ライブやコンサートの最初に吹いている『ジューク』という曲でした。

やっぱり松田さんはこういう人たちを目標にして来たのね。
さすが日本のブルースハープの草分け。
映画一本でこんな風に裾野が広がって行くって、
やっぱり映画は止められない。
ブルースハープも聴かずにいられない。
そういえば松田さんの“ミケランジェロ”
楽譜が欲しい~~!と言ってくださった方がおいででした。
松田さんにお願いしたら
“そうなんです。あれも早く楽譜にしなくちゃ”との事でした。
松田さ~ん待ってますよ~。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
blog@kamakura-musica.com
まで
リトル・ウォーターはブルースハープの第一人者です。

実は私、彼の事は全く知りませんでした。
この映画『キャデラック・レコード』を観るまでは。

しかし、その映画の中で彼が吹いていた曲を聴いてびっくり!
何とその曲はわたしが何処までも追いかけてその素晴らしい世界を満喫したいと思っている
あのブルースハープの“松田幸一”さんが、
ライブやコンサートの最初に吹いている『ジューク』という曲でした。

やっぱり松田さんはこういう人たちを目標にして来たのね。
さすが日本のブルースハープの草分け。
映画一本でこんな風に裾野が広がって行くって、
やっぱり映画は止められない。
ブルースハープも聴かずにいられない。
そういえば松田さんの“ミケランジェロ”
楽譜が欲しい~~!と言ってくださった方がおいででした。
松田さんにお願いしたら
“そうなんです。あれも早く楽譜にしなくちゃ”との事でした。
松田さ~ん待ってますよ~。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
blog@kamakura-musica.com
まで
スポンサーサイト