2014/09/11 10:00:20


ドラ・ペヤチェヴィチ(1885.9.10~1923.3.5)はクロアチアの女流作曲家です。
ペヤチェヴィッチ家はクロアチアで最も古い貴族の一族だそうで、
彼女はお城でプリンセスとして育ちました。
作品は全部で58曲あり、その内の24曲がピアノの小品です。
また、作品Op.1は紛失してしまったそうです。
この“バラ”は『花の一生Op.19) 』の中の1曲です。
大半のピアノ小品とは別に交響曲やコンチェルトも作曲しています。
ピアノの小品とは全く違ってダイナミックな作品らしいです。
彼女は37歳で長男出産後、すぐに亡くなってしまったそうですが
長生きしたら素晴らしい作品がたくさん残された事でしょう。
この曲集の収載曲についてはこちらでご覧下さい。
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/000000002150/
クロアチアの作品を探していて、この曲に行き着きました。
これからもう少し彼女の作品について出版の有無等調べてみたいと思います。
この曲は出版の確認が出来ました。
楽譜をご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
スポンサーサイト