- 2014/11/28 オッフェンバック:ジャクリーヌの涙/チェロ・ピアノ
- 2014/11/28 ヴュータン:ファンタジア・アッパッショナータ/ヴァイオリン・ピアノ
- 2014/11/28 ゲール・トゥヴェイト:ノルウェーのハダンゲル地方の50の民謡Op.150/ピアノ
- 2014/11/27 ステンハンマル:幻想曲 Op.11/ピアノ(WH)
- 2014/11/20 Dubravko DETONI:Moments Musicaux/ピアノ
- 2014/11/19 テレマン:12のファンタジー/オーボエ
- 2014/11/18 ヨハン・シュトラウス2世:観光列車Op.281/スコア・パート
- 2014/11/17 Sanja DRAKULIC:Drive/ピアノ
- 2014/11/14 シャブリエ:三つのロマンティックなワルツ/ピアノソロ
- 2014/11/14 ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント/ヴァイオリン・ピアノ(BH)
- 2014/11/13 デスプラ:ゴジラ(メインテーマ)/ピアノ
- 2014/11/11 ルイセンコ:エレジー/ピアノ
- 2014/11/11 The Piano Guys
- 2014/11/06 ミヨー:ピアノ作品集
2014/11/28 16:51:32
先ずは Werner Thomasと Münchener Kammerorchesterによってジャクリーヌ・デュプレにささげられた演奏から
続いてミーシャ・マイスキーです。


さすがチェロの名手の面目躍如。
彼はチェロ界のリストと言われていたそうです。
それにしても・・・変な表紙!見るたびに思います。
この曲には全く似合わないと思いませんか?
この曲は「森の調べ」と言う2曲からなる作品のうちの1曲だそうです。
が、この作品、作曲年も、出来た背景も全く分かっていないらしいです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
続いてミーシャ・マイスキーです。


さすがチェロの名手の面目躍如。
彼はチェロ界のリストと言われていたそうです。
それにしても・・・変な表紙!見るたびに思います。
この曲には全く似合わないと思いませんか?
この曲は「森の調べ」と言う2曲からなる作品のうちの1曲だそうです。
が、この作品、作曲年も、出来た背景も全く分かっていないらしいです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
スポンサーサイト
2014/11/28 11:55:42
こちらはクレメルさんで。


ヴュータンと言うと、楽譜屋を始めた頃の事を思い出します。
やっと探してフランスの出版社から輸入をしてみたら
ホロホロと崩れてしまいそうな日焼けした紙の表紙で、
勿論中の楽譜もすっかり日焼けして、経年劣化と言ったら良いのか、何と言ったら良いのか。
何度頼んでもその都度来る楽譜は全てその古いものだけ。
ヴュータンは既に忘れられた存在なのかと、泣くに泣けずに
どうしても必要と仰る方には説明をしてお渡ししました。
此処何年か、アメリカの出版社から出版されるようになり
本当にホッとしました。
多分内容はそっくりフランスのものを引き継いだと思います。
表紙も1,2度変わり、今では安心して取り寄せることが出来ます。
24,5年前にヴュータンはもう終わりかと嘆いていましたが
折角復活出来たので演奏する方が増えると良いな~と思います。
楽譜って結構演奏者がいないと抹殺されてしまう事が多いのです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2014/11/28 10:10:26



トゥヴェイト(1908~1981ノルウェー、ベルゲン生まれ)が集めて、編曲して、注釈を付けた民謡集です。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2014/11/27 10:10:00

ヴィルヘルム・ステンハンマル(1871.2.7~1927.11.20)は
アルヴェーンと並んでスウェーデンを代表する作曲家、ピアニスト、指揮者です。
彼の作品ではピアノソナタト短調
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-528.htmlが良く知られています。
この幻想曲は1895年の作品です。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~


2014/11/20 17:28:14
もう一つクロアチアの作曲家の作品をご紹介しましょう。
Dubravko DETONI.
彼は1937年うまれです。
シュレックや、コルトー、バチェヴィッツ、ルトスラウスキやリゲティ、ジョン・ケージ等に学びました。
この曲の音源はまだありませんが、
こんな曲を書く人です。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
Dubravko DETONI.
彼は1937年うまれです。
シュレックや、コルトー、バチェヴィッツ、ルトスラウスキやリゲティ、ジョン・ケージ等に学びました。
この曲の音源はまだありませんが、
こんな曲を書く人です。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2014/11/19 16:48:07
この楽譜はオーボエ用ですが、原曲はフルートです(1732~1733年作)。
また、この楽譜はA-Durですが、G-Durも出ています。
オーボエ用は何れもこの出版社のみです。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2014/11/18 15:15:52
この楽譜はNorbert Rubeyの編曲です。
現在の表紙。

初版の表紙。『Vergnugungszug』の文字が列車になっています。

スコア。

◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2014/11/17 15:11:21


Sanja Drakulicはクロアチアの現代女性作曲家、ピアニストです。

1963年ザグレブ生まれ。
ニース、ワイマール、パリそしてモスクワでピアノを学び、
また、パリ、ウイーン、ザグレブ、モスクワで作曲を学びました。
All-Russian Young Conposers Cometitionを初めとして多くの賞を受賞。
彼女の作品は日本を含む多くの国々で名だたる演奏家により演奏され、
又彼女自身もピアノ作品を演奏しています。
この『Drive』 は2009年Osijek(オシュク=クロアチアで4番目に大きい都市)で行われた
国際ピアノコンクール(第6回EPTA)の課題曲でした。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2014/11/14 16:43:28
元は2台4手の曲です。
ギュスーヴ・サマズイユがピアノソロに編曲しました。


このサマズイユ(1877.6.2~1967.8.4)と言う人はフランス人で
音楽や政治の評論家で翻訳なども仕事としていました。
ワグナーの『トリスタンとイゾルデ』のフランス語訳があります。
同時代の作曲家の曲を100曲も編曲していたり、自ら作曲もしたようです。
(幾つかのカタログでこの人の名前を度々見かけます)
これが彼の作品の一つ。ピアノ組曲です。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
ギュスーヴ・サマズイユがピアノソロに編曲しました。


このサマズイユ(1877.6.2~1967.8.4)と言う人はフランス人で
音楽や政治の評論家で翻訳なども仕事としていました。
ワグナーの『トリスタンとイゾルデ』のフランス語訳があります。
同時代の作曲家の曲を100曲も編曲していたり、自ら作曲もしたようです。
(幾つかのカタログでこの人の名前を度々見かけます)
これが彼の作品の一つ。ピアノ組曲です。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2014/11/14 10:00:42
1928年にバレエ《妖精の口づけ》として作曲され、
それをオーケストラ用組曲に編曲し、
その後1934年に(作曲家とドゥーシュキンにより)ヴァイオリンとピアノに編曲されました
オーケストラ用組曲がこちら。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2014/11/13 10:00:13
1998年にアメリカでリメイクされた映画『ゴジラ』の再リメイク映画だそうです。
いかにも怪獣が出て来そう。


作曲のアレクサンドル・デスプラは1961年フランス生まれの映画音楽作曲家。
フランスで多くの映画やドラマの音楽を書いた後、2000年からはハリウッドで活躍している人です。
私が観た映画だけでも
『真珠の耳飾りの少女』
『クイーン』
『ベンジャミン・バトン』
『私の可愛い人』
『英国王のスピーチ』
『おとなのけんか』
『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』
『ルノワール 陽だまりの裸婦 』
『アルゴ』
『あなたを抱きしめる日まで 』等々。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2014/11/11 16:31:53

この曲、あのベルコヴィッチのパガニーニ・ヴァリエーションと一緒に
アレグロ第5巻に収載されています。

同時にこんな曲も。
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-1333.html
ベルコヴィッチだけでなく、これらの曲も是非演奏して下さい。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2014/11/11 11:36:35
Elvisもビックリ!
All of meは私の肘まで使って、ピアノを弾くと言う事らしい。
そしてピアノガイズの本領発揮。
本当に様々な音楽が生まれて、現代は楽しい!
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
All of meは私の肘まで使って、ピアノを弾くと言う事らしい。
そしてピアノガイズの本領発揮。
本当に様々な音楽が生まれて、現代は楽しい!
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2014/11/06 13:36:17
ミヨーのピアノ作品集です。
デュラン、サラベール、エシークと、
今までそれぞれの出版社でバラバラに出ていたものが
一つにまとまりました。
全てオリジナルです。


内容はこちらをご覧下さい。
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/000000002163/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
|ホーム|