- 2013/05/31 ピアソラ:アディオス・ノニーノ/ピアノ
- 2013/05/30 チャイコフスキー:眠れる森の美女/ピアノ1台4手
- 2013/05/29 ソラブジ:100の超絶技巧練習曲/ピアノ
- 2013/05/28 デュティーユ:3つの前奏曲/ピアノ
- 2013/05/27 ラミレス:アルフォンシーナと海/ピアノ(あるいは歌とピアノ)
- 2013/05/26 アルベニス:タンゴ/ピアノ
- 2013/05/25 ギンズブルグ・ロッシーニ:フィガロよりカヴァティーナ/ピアノ
- 2013/05/24 ボッケリーニ:6つの弦楽5重奏OP.27/2Vl.2Va. Vc.
- 2013/05/21 グロヴレーズ:心の暦/ピアノ
- 2013/05/19 バッハ:パルティータBWV1004/チェロ
- 2013/05/18 ショパン:ノクターンハ短調 遺作/ピアノ
- 2013/05/17 ドビュッシー:小組曲/フルート・クラリネット・ピアノ
- 2013/05/16 ビゼー:子供の遊び/フルート・クラリネット・ピアノ
- 2013/05/15 ベルリオーズ:歌曲集
- 2013/05/14 ルトスワフスキ:ザッハー・ヴァリエーション
- 2013/05/13 マスネ:黒い蝶・白い蝶/ピアノ
- 2013/05/12 映画『最強のふたり』
- 2013/05/11 シューベルト:ロザムンデ序曲/ピア2台8手
- 2013/05/10 エースペレ:トリヴィウム/フルート、ヴァイオリン、ギター
- 2013/05/08 ガヴリーリン:スケッチ/ピアノ1台4手
- 2013/05/02 シュールホフ:弦楽重奏/スコア・パート
2013/05/31 10:00:09
しばらく途絶えていたアルゼンチンからの荷物がやっと入って来ました。
勿論ピアソラのアディオス・ノニーノも入ってきました。
アディオス・ノニーノはピアソラが亡き父に捧げた曲です。
ノニーノは父ビセンテの愛称。
1959年10月、プエルトリコ巡業中に父の訃報を受けたピアソラは
アルゼンチンへ帰る旅費がなく、失意のうちにニューヨークへ戻り
この曲を作ったと言われています。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
勿論ピアソラのアディオス・ノニーノも入ってきました。
アディオス・ノニーノはピアソラが亡き父に捧げた曲です。
ノニーノは父ビセンテの愛称。
1959年10月、プエルトリコ巡業中に父の訃報を受けたピアソラは
アルゼンチンへ帰る旅費がなく、失意のうちにニューヨークへ戻り
この曲を作ったと言われています。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
スポンサーサイト
2013/05/30 10:51:49
ラフマニノフ編、チャイコフスキー「眠れる森の美女」より“ワルツ”です。

以下は「バラのアダージォ」


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~

以下は「バラのアダージォ」


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/29 10:22:45
久しぶりにソラブジの超絶技巧練習曲が入りました。
それにしても凄い楽譜です。
総ページ数が864ページ。厚さ3㎝程の楽譜が2冊です。
それも通常のサイズではありません。
スパイラルで綴じてあるので、
落丁、乱丁のチェックも細心の注意を持ってやり終わったところです。
カイホスルー・シャプルジ・ソラブジ(1892.8.14~1988.10.15)は
イギリスの作曲家、ピアニスト、評論家です。
インド、スペイン、イタリアの血を引いています。

彼の作品は超大作が多いらしく演奏時間が4,5時間というのも珍しくない様です。
交響変奏曲のピアノリダクションに至っては演奏時間が9時間もあるそうです。
彼についてより詳しくはこちらでご覧ください。
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000132/
なぜ楽譜の写真がないのかと言うと、大きすぎて
その上厚過ぎてスキャナーに入らないのです。
そういえばアムランの楽譜がここでしか買えなかった頃、
アムランのものばかりを頼むので『うちにはアムラン以外にもソラブジの楽譜が
ありますよ」と言われた事があります(笑)
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/28 10:07:38


先日97歳で亡くなったフランス現代音楽を代表する作曲家
デュティーユの3つのプレリュードです。
1.影と沈黙から
2.同じ一つの和音により
3.対比の遊び
の3曲から成っています。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/27 12:53:08
あまりにも入荷が遅いので(というか、何の音沙汰もないので)催促をしたら
「事務所の改装中で、終わらないと送れない」という返事が来た。
それから延々半年待ってやっと入る見込みです。
「あれ?そんな注文貰ったっけ?悪いけどもう一度注文しなおして」なんて言う返事が入った。
これはちょっと困るけれど、中南米って大らかで、せせこましくなくて羨ましいな~と
思うことがしばしばあります。
というわけでやっとラミレスやピアソラの「アデイオス・ノニーノ(ピアノソロ)」などが
今度こそそろそろ入荷です。
ラミレス:アルフォンシーナと海はこちらをご覧ください。
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-536.html
そしてこちらが作曲者自らの演奏です(この楽譜は出版されていません)
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-935.html
どんなヴァージョンでも負けないメロディの力でしょうか。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
「事務所の改装中で、終わらないと送れない」という返事が来た。
それから延々半年待ってやっと入る見込みです。
「あれ?そんな注文貰ったっけ?悪いけどもう一度注文しなおして」なんて言う返事が入った。
これはちょっと困るけれど、中南米って大らかで、せせこましくなくて羨ましいな~と
思うことがしばしばあります。
というわけでやっとラミレスやピアソラの「アデイオス・ノニーノ(ピアノソロ)」などが
今度こそそろそろ入荷です。
ラミレス:アルフォンシーナと海はこちらをご覧ください。
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-536.html
そしてこちらが作曲者自らの演奏です(この楽譜は出版されていません)
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-935.html
どんなヴァージョンでも負けないメロディの力でしょうか。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/26 10:01:41
アルベニス(1860~1909)は
スペイン近代民族主義楽派の旗手となって活躍した作曲家でありピアニスト。
マドリッド音楽院で学び、その間に、ピアノを弾きながら各地を放浪した。
その後ライプツィッヒとブリュッセルの音楽院で学ぶ。
結婚を期に放浪をやめ、フランスに居を構え生涯をフランスで過ごす。
このタンゴはエスパーニャ OP.165の2曲目です。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/25 16:04:59
このギンズブルグ編曲版は下記の楽譜にのみ載っています。
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000048/
ギンズブルグのコンサートでは必ず演奏され、
その都度聴衆はスタンディング・オベーションで絶賛したそうです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/24 09:00:06


この楽譜は2ndヴァージョンです。編成が2台ヴァイオリン、2台ヴィオラ、チェロです。
1stヴァージョンは2台ヴァイオリン、ヴィオラ、2台チェロという編成です。
ボッケリーニもヴィヴァルディやテレマンに次ぐ、楽譜屋泣かせの作曲家です。
弦楽5重奏だけでも13曲以上あります。
その上に、OP.番号の後ろに別のOp.番号が( )で表記されていたり。
( )で括られいないものは自分でつけた番号で
( )で括られた番号は初版以降に整理されてつけられ番号で、重複が沢山あるそうです。
OP.番号の他にY,ジェラールの作品目録番号というものも有ります。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/21 14:54:43


グロヴレーズは1879年生まれのフランスの作曲家です。
パリ音楽院でラヴィニャックやフォーレに師事しました。
多作の割には現在は忘れられています。
グロヴレーズの代表作がこの『心の暦』です。
8曲から成る曲です。
詳しくはこちらで
↓
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000157/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/19 10:00:20
ヴァイオリンパルティータをLaszlo Vargaがチェロ用に編曲したものです。
Vargaさんの作品でよく知られているのはこちら
↓
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/005009000005/


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/18 09:05:49
映画『戦場のピアニスト』を観てから、この曲は特別な曲になってしまった。
と言う人は多いのではないのでしょうか。
あの映画では様々なショパンの曲が出てきましたが
やはり一番印象に乗ったのがこのノクターンでした。
あの話の主人公シュピルマンさんの演奏です。
そしてこれが映画のノクターンのシーン。Youtubeがコピー禁止だったのでURLをこちらに。
やはり映像を観ながら聴くと迫ってくるものがあります。
http://www.youtube.com/watch?v=bAjtVMhQyWw&feature=related
こちらは一番の見せ場、ドイツ軍将校にピアノを聴かせる場面です。
http://www.youtube.com/watch?v=hLCcDr_qsFI
この曲は映画の最後に平和になったワルシャワでのコンサート風景として
流れ、そこからエンドロールに入ります。
http://www.youtube.com/watch?v=rCaOcqp3uQg&feature=related
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
と言う人は多いのではないのでしょうか。
あの映画では様々なショパンの曲が出てきましたが
やはり一番印象に乗ったのがこのノクターンでした。
あの話の主人公シュピルマンさんの演奏です。
そしてこれが映画のノクターンのシーン。Youtubeがコピー禁止だったのでURLをこちらに。
やはり映像を観ながら聴くと迫ってくるものがあります。
http://www.youtube.com/watch?v=bAjtVMhQyWw&feature=related
こちらは一番の見せ場、ドイツ軍将校にピアノを聴かせる場面です。
http://www.youtube.com/watch?v=hLCcDr_qsFI
この曲は映画の最後に平和になったワルシャワでのコンサート風景として
流れ、そこからエンドロールに入ります。
http://www.youtube.com/watch?v=rCaOcqp3uQg&feature=related
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/17 10:00:46
小組曲より《小舟にて》
元はピアノ1台4手の曲です。
フルートとクラリネット(A),ピアノへの編曲はウェブスター。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
元はピアノ1台4手の曲です。
フルートとクラリネット(A),ピアノへの編曲はウェブスター。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/16 11:31:55
元はピアノ曲です。
フルートとクラリネット(Bb),ピアノへの編曲はM.ウェブスター。
12曲全曲です。
画像は第1曲目の《ブランコ》です。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/15 16:00:25

ベルリオーズの歌曲集です。
2巻になっています。
上のYoutubeの歌『夏の夜』は第2巻に収められています。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/14 15:18:04


パウル・ザッハーの70歳の誕生日を祝って、
ロストロポーヴィッチがルトスワフスキーに作曲を依頼した作品。
Sacherの名前の綴りを元に作曲されている。
ザッハーはスイスの作曲家,指揮者。
多くの音楽家を支えた事で知られている。
バーゼル・スコラ・カントルムを創設し、
それは後にバーゼル市立音楽アカデミーとなった。
ザッハーは1969年まで校長を務めた。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/13 16:56:16
今年も咲きました。八幡宮の牡丹。
Photo by Yoshimi,G
本日のお勧めはマスネです。
タイスの瞑想曲ばかりが一人歩きをしているマスネですが、こんなかわいらしい曲もあるのですね~。

黒い蝶

白い蝶

◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~

本日のお勧めはマスネです。
タイスの瞑想曲ばかりが一人歩きをしているマスネですが、こんなかわいらしい曲もあるのですね~。

黒い蝶

白い蝶

◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/12 09:45:47
昨年大ヒットをした映画なので、多分あなたもご覧になったのでは?
私の一番好きな場面がこれです。
そしてこれはオープニングに流れる『Fly』
全編を通して流れる『Una Mattina』
楽譜ではUna Mattinaはエイナウディの曲集に収められています。
Flyは単品で出ていました。
映画の中で流れる他の曲はただ今探しているところです。
いつも思うのだけれど、映画は映像と音楽が一体になって初めて素晴らしいものになる。
この映画はそれを十分に納得させる物でした。
エイナウディの(本人の作品は勿論のこと)音楽の使い方が本当に素晴らしい。
ノクターンの流れる場面、アヴェマリアの場面、ヴィヴァルディの場面と
クラシックの使い方も文句なし。
そして何よりもこの映画全体に流れる
「障害者、それが?」と言う所が本当に良いな~。
未だの方はぜひ一度ご覧下さい。
私なんて劇場で2回、DVDで2回と4回も観てしまいました。
其の上DVDを買うつもりです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
私の一番好きな場面がこれです。
そしてこれはオープニングに流れる『Fly』
全編を通して流れる『Una Mattina』
楽譜ではUna Mattinaはエイナウディの曲集に収められています。
Flyは単品で出ていました。
映画の中で流れる他の曲はただ今探しているところです。
いつも思うのだけれど、映画は映像と音楽が一体になって初めて素晴らしいものになる。
この映画はそれを十分に納得させる物でした。
エイナウディの(本人の作品は勿論のこと)音楽の使い方が本当に素晴らしい。
ノクターンの流れる場面、アヴェマリアの場面、ヴィヴァルディの場面と
クラシックの使い方も文句なし。
そして何よりもこの映画全体に流れる
「障害者、それが?」と言う所が本当に良いな~。
未だの方はぜひ一度ご覧下さい。
私なんて劇場で2回、DVDで2回と4回も観てしまいました。
其の上DVDを買うつもりです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/11 09:27:40


ピアノアンサンブル譜でおなじみのH&B社の2台8手、
ロザムンデ序曲を入れてみました。
メロディは上記のYoutubeでご確認下さい。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/10 12:28:41


レネ・エースペレは1953年生まれのエストニアの作曲家です。
1977年にエストニア・アカデミー音楽院を卒業、
その後1979年までモスクワ音楽院で
ハチャトゥリアン、アレクセイ・ニコライエフの元で学びました。
1979年よりエストニア・アカデミー音楽院で作曲と音楽理論を教え,
2002年教授に就任しました。
エストニア作曲協会のメンバーです。
『音楽による画家というよりもむしろグラフィックデザイナーだ』と言われているそうです。
この曲、ギターが入るとお琴の様で、
我々には聴きやすいのではないでしょうか。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/08 12:53:14
5曲目の小さな時計
終曲のタランテラ
ガヴリーリンは1939年生まれのロシアの作曲家。
3歳で父親を亡くし、(父親はレニングラード包囲戦で戦死)
10歳の時には母親が捕らえられ刑務所へ入れられたため孤児院で育ったという。
11歳で音楽学校へ入り、そこでレニングラード音楽院のI.M. Belozemtsevに出会う。
ガヴリーリンは12歳~16歳までレニングラードの子供クラスでクラリネットとピアノを学び、
1964年には作曲と音楽学も終了して卒業した。
その上、一連の声楽曲を出版し、これが彼の名を一躍挙げた。
その後も彼は音楽院で教鞭を取った。
1999年サンクトペテルブルグで心臓病のため死亡.
2009年には彼の生誕70年を記念してさまざまな催し物が
ロシア各地で行われた。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2013/05/02 12:54:05
ナチス/ドイツにより強制収容され命を落とした音楽家は数え切れない程います。
このシュールホフ(1894年6月8日 - 1942年8月18日)もその一人です。
チェコの作曲家で、ピアニストで指揮者。
あらゆるジャンルの作品を残しその数は200にも上ります。
しかし彼の音楽はナチス・ドイツにより「退廃音楽」との烙印をおされ
演奏活動、楽譜の出版などは認められず、1942年には強制収容へ送られました。
シュールホフはそこで命を落としました。
彼の作品はおよそ半世紀にわたり日の目を見ることはなかったのですが
収容所で命を落とした他の作曲家同様、近年になり再評価され始めました。
第3楽章のブルレスカです。


この楽譜はスコア、パート譜それぞれが出ています。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
このシュールホフ(1894年6月8日 - 1942年8月18日)もその一人です。
チェコの作曲家で、ピアニストで指揮者。
あらゆるジャンルの作品を残しその数は200にも上ります。
しかし彼の音楽はナチス・ドイツにより「退廃音楽」との烙印をおされ
演奏活動、楽譜の出版などは認められず、1942年には強制収容へ送られました。
シュールホフはそこで命を落としました。
彼の作品はおよそ半世紀にわたり日の目を見ることはなかったのですが
収容所で命を落とした他の作曲家同様、近年になり再評価され始めました。
第3楽章のブルレスカです。


この楽譜はスコア、パート譜それぞれが出ています。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
|ホーム|