2013/02/23 09:44:41
Radamés Gnattali(ハダメス・ニャタリ1906.1.27~1988.2.13)は
ブラジルの作曲家。

3歳にしておもちゃのヴァイオリンを弾き、6歳でピアノを始め、
9歳で子供オーケストラの指揮と編曲を手がけたそうです。
1924にはリオデジャネイロに出て国立音楽学校で学びました。
シネ・オデオンのロビーでピアノを弾いていた時にはあのナザレとも対面しています。
同年7月リオデジャネイロで始めてのリサイタルを開き成功。
サンパウロでもリサイタルを行う。
彼の作品はポピュラー系と純クラシック系とから成り、
多くのコンチェルトも作曲している。
様々な楽器の様々な作品を残している人と書かれていますが、
彼の作品の多くは楽譜の入手が困難です。
中南米は楽譜がなかなか手に入りませんね~。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
スポンサーサイト
|ホーム|