2013/01/25 10:00:17
ハンガリー読みをするとツィフラ・ジェルジュ(1921年11月5日~1994年1月17日)
シフラ程過酷な運命を生きた人が・・・と思います。
ハンガリーでロマの家系に生まれ、
5歳で酒場やサーカスで即興演奏をして有名になり
リスト音楽院へ入学。ドホナーニの指導を受ける。
ソ連支配下のハンガリー脱出を企てるも失敗。投獄される。
これは一緒に投獄された息子が死にかける程の大変悲惨な経験だった。
1956年に再審の末、釈放されウィーンへ。
これがきっかけで世界的に有名になる。
その後の演奏会で常に腕に革のベルトをしていたのはその経験を忘れない為だとか。

彼の受難はまだまだ続きます。
最愛の息子ジョルジュ・シフラ・ジュニアは
指揮者として度々親子共演をしていたが、
1981年に自宅が火事に見舞われジュニアが死亡。
それ以来
オーケストラとの演奏や録音は一切やめてしまった。
1990年頃からやっと前向きに生きようと思っていたところ
肺がんに見舞われ72歳で死亡。
Cziffra編Vecsey:悲しみのワルツ/ピアノです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
スポンサーサイト
|ホーム|