2012/12/01 12:18:48
ニノ・ロタのハープ協奏曲です。


映画音楽といえばニノ・ロタ、ニノ・ロタといえば映画音楽という程、
映画音楽に貢献したニノ・ロタですが
ご本人はあくまでもクラシックの作曲家と言っていたとか。
そのはずです。
彼は純然たるクラシック音楽を沢山作曲しています。
それもかなりの大作です。
これはピアノコンチェルト。
しかし映画に音楽がなかったら、どんなに間が抜けるか。
映画音楽の作曲家だって私は十分に尊敬しちゃいますけれど。
映像と音楽が合体して初めて映画と言えるのですものね~。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~


映画音楽といえばニノ・ロタ、ニノ・ロタといえば映画音楽という程、
映画音楽に貢献したニノ・ロタですが
ご本人はあくまでもクラシックの作曲家と言っていたとか。
そのはずです。
彼は純然たるクラシック音楽を沢山作曲しています。
それもかなりの大作です。
これはピアノコンチェルト。
しかし映画に音楽がなかったら、どんなに間が抜けるか。
映画音楽の作曲家だって私は十分に尊敬しちゃいますけれど。
映像と音楽が合体して初めて映画と言えるのですものね~。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
スポンサーサイト
2012/12/01 10:13:35
改めて聴いて見ると、本当に現代の音楽とは思えない
落ち着いた昔の雰囲気の曲です。
現代曲は難しいとか何とか、様々言われていますが
演奏する人も、聴く人も
やはり古い時代の方が好きな人が多いのでしょうか?
シュニトケの曲でも特にこの曲がよく出ます。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
|ホーム|