- 2012/12/26 ガビュ:亡き友を悼んで/チェロ
- 2012/12/23 初心者の為のチェロ小品集Ⅰ(EMB)
- 2012/12/22 ドニゼッティ:ソナタニ長調/ピアノ1台4手
- 2012/12/21 シャブリエ:おどけた行列/ピアノ1台4手
- 2012/12/20 ジョン・ウィリアムス:悪魔の踊り/ヴァイオリン・ピアノ
- 2012/12/19 フバイ:クレモナのヴァイオリン作り/ヴァイオリン・ピアノ
- 2012/12/18 シューマン:F.A.Eのソナタよりインテルメッツォ/チェロ・ピアノ
- 2012/12/17 ヘンデル・ハルヴォルセン:パッサカリア/ヴァイオリン・ヴィオラ
- 2012/12/16 サイモン・フィッシャー:スケール/ヴァイオリン
- 2012/12/14 カザルス:東方の三賢人/チェロ6台以上
- 2012/12/13 チッリ:3つのソナタ/チェロ・ピアノ
- 2012/12/12 モーリス:プロヴァンスの風景/アルトサキソフォン・ピアノ
- 2012/12/11 バッハ・メンデルスゾーン:プレリュード1006-1、シャコンヌ1004-5
- 2012/12/10 ローゼンブラット:クリスマス・ファンタジー/ピアノ
- 2012/12/09 バッハ・コーエン:汝の慈愛によりてわれらを死なしめたまえ/ピアノ
- 2012/12/08 映画『命をつなぐバイオリン』
- 2012/12/07 デュリュフレ:ソワソン大聖堂のカリヨンの主題によるフーガOP.12/オルガン
- 2012/12/06 ベートーヴェン・シュニトケ:ヴァイオリンコンチェルトへのカデンツ
- 2012/12/05 エリン・コレフ
- 2012/12/04 ラーション:サキソフォン・コンチェルト/Sax.Pf.
- 2012/12/03 トゥリーナ:闘牛士の祈りOP.34/2ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ
- 2012/12/02 メンデルスゾーン:弦楽8重奏/4Vl.2Va.2Vc.
- 2012/12/01 ロタ、N:ハープ・コンチェルト/ハープ・ピアノ
- 2012/12/01 シュニトケ:古い様式による組曲/ヴァイオリン・ピアノ
2012/12/26 12:08:36
副題『Anne-marie Azambreの思い出として』


ガビュは1924年生まれのフランスの作曲家です。
パリコンセルバトワールではジャン・ギャロンやメシアンに師事しました。
そこで和声と作曲で受賞したそうです(懸賞金ももらったらしい)
彼女は若い人達のための作品を多く残しました。
これは友人のAnne-marie Azambreの思い出として作曲されたものです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
スポンサーサイト
2012/12/23 10:55:34
八幡宮の大銀杏です。
倒れたところから芽吹いた物がここまで大きくなりました。
倒れた時に、鎌倉の住人はいかに銀杏が大事だったかを思い知った訳です。
早く大きくな~れ!
Photo by Yoshimi,G
さて、今日の一冊はチェロの初心者用練習曲集です。
この後2巻、3巻と続きます。
このシリーズはヴァイオリンや、2重奏などもあって人気です。


こんなに沢山の曲が入っています。
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/005008000036/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
倒れたところから芽吹いた物がここまで大きくなりました。
倒れた時に、鎌倉の住人はいかに銀杏が大事だったかを思い知った訳です。
早く大きくな~れ!

さて、今日の一冊はチェロの初心者用練習曲集です。
この後2巻、3巻と続きます。
このシリーズはヴァイオリンや、2重奏などもあって人気です。


こんなに沢山の曲が入っています。
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/005008000036/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/22 11:42:40
オペラ作家として知られたドニゼッティですが、
器楽曲も幾つか残しています。
特にフルートのソナタは有名ですが、
ピアノ1台4手の楽譜だけでも10曲あります。
面白いことにその中の1曲のみが3楽章のソナタで
それ以外の連弾ソナタはすべて単一楽章です。


音源はフルートソナタとオペラばかりでした。
どんな曲かは楽譜から判断して頂くしかなさそうです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
器楽曲も幾つか残しています。
特にフルートのソナタは有名ですが、
ピアノ1台4手の楽譜だけでも10曲あります。
面白いことにその中の1曲のみが3楽章のソナタで
それ以外の連弾ソナタはすべて単一楽章です。


音源はフルートソナタとオペラばかりでした。
どんな曲かは楽譜から判断して頂くしかなさそうです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/21 10:00:03

父親の勧めで法律を学んだシャブリエ。
サラリーマンとして暮らしたが、あきらめ切れずに音楽に転向。
で、人生の半分はサラリーマン、残りの半分は作曲家として過ごしました。
短い音楽家人生でしたが
『フォーレとともに、次世代のドビュッシー、ラヴェルへの橋渡しの役割を果たしている』
と、言われているそうです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/20 10:12:33
映画『イーストウィックの魔女たち』より。
映画事態はホラー・コメディと言われている物で
観ていて良く分からなかったですね~。
しかし3人の熟女(シェール、スーザン・サランドン、ミシェル・ファイファー)は
それなりに素敵でした。
映画よりこの音楽が一人歩きしている感じです。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/19 10:02:31


オペラ『クレモナのヴァイオリン作り』(オペラは全6曲)の中の1曲です。
楽譜はペラ~っとした1枚きりの楽譜ですが、
その中に技が満載と言う感じの曲ですね。
難しそう~。
しかしドラマチックです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/18 10:00:23


原曲はヴァイオリンとピアノです。
ある日シューマンと、ブラームス、ディートリヒがヨーゼフ・ヨアヒムの到着を待っていました。
そこでシューマンが3人でヨアヒムのために曲を作ろうと言い出しました。
そして誰がどの楽章を作ったかヨアヒムに当ててもらおうと言う事になりました。
さすがヨアヒム。
ピタリと当てたそうです。
さて、チェロへの編曲はジェフリーー・ソローです。
彼はニューヨーク・チェロソサエティのプレジデントであり
アメリカ弦楽教師協会のプレジデントも務めた人です。
グラミー賞にもノミネートされたりと大活躍です。
彼のインテルメッツオがあれば良かったのですが見つからず残念。
Jeffrey Solowはこんな人

◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/17 10:21:56


ハルヴォルセンは1864年生まれのノルウェーの作曲家です。
若い頃からヴァイオリニストとして活躍し、1899年より30年にわたり
クリスチャニア国立劇場のオーケストラの指揮者を務めました。

ハルヴォルセン
ちなみにハルヴォルセン夫人はグリーグの姪にあたります。
この作品は1897年にハルヴォルセンによってヴァイオリンとヴィオラの曲に編曲されました。
(原曲はヘンデルのハープシコード組曲第7番ト短調HWV.432の最終楽章)
ハルヴォルセンのオリジナルはヴァイオリンとヴィオラですが
ハルヴォルセンはヴァイオリンとチェロヴァージョンも書いています。
こんな感じ。
ご注文はこちらからどうぞ
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/011001000006
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/16 10:00:05


まったく今までに無かった新しい音階教本です。
4つの特徴を挙げてみましょう。
1)特殊な記号で1音ずつに注釈を付け音を導く様に書いてある。
と言う事は正しい音程が取れると言うより正しい音程しか取れなくなる。
2)左手を導く為に運指上の指の保留期間とタイミングが示されている
3)次の音へ移動する為のスライドのさせ方を補助音符で細かく示している。
4)取るべき音だけを示すのではなく、
あらかじめ用意しておく指(準備音)が細かく記載されている。
今までのスケール教本は、例えばオーボエの人にも使えます。
どんな楽器の人でも使えるのが今までの教本でした。
しかし
これはヴァイオリンの人しか使えません。
なぜなら音程を取るための特殊な方法や
次の音に導く為に準備すべき運指が書いてあるからです。
これこそが真のヴァイオリンの為のスケール練習の本
世界初のバイオリンの為のスケール教本と言っても過言ではないでしょう。
ディレイ先生の奥義をすべて示してあります。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/14 17:45:50


チェロのアンサンブルです。チェロ6台から何台でも演奏出来ます。
東方の三賢人は新約聖書に登場し、イエスの誕生時にやってきてこれを拝んだとされる人物達。
実際には3人かどうかは不明だそうです。
彼等がイエスに捧げたものが乳香、没薬、黄金の3種だったので3人と言われる様になったとか。
クリスマスに向けてよく出る楽譜です。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/13 10:00:46


Giovanni Battista Cirri(1724-1808)は
イタリアの作曲家でありチェロの名手でもありました。
この曲は1765年、彼がロンドン滞在中に作曲したものです。
その前年にチッリは8歳のモーツアルトのロンドンデビューのコンサートで
何曲かのチェロソロを弾いたそうです。
この画像でもお分かりと思いますが
この曲は比較的易しいものですので初心者に向いています。
チッリと言う人はこんな曲も書いています。
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/12 15:48:29


ポール・モーリスは1910年生まれのフランスの女流作曲家。教育者。
1937年批評家のピエール・ランティエと結婚。
彼の紹介でシグー・ラシェルやマルセル・ミュール等のサックス奏者と知り合う。
この曲はミューレに献呈された。
著述家としても活躍し、教則本も各種書いている。
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/11 13:53:33



無伴奏で聴きなれていると、ちょっと違和感がありますね~。
しかし19世紀にはこの様に売れっ子の作曲家が手を加えないと
あの偉大なバッハも聴衆に受け入れてもらえなかったそうです。
これはメンデルスゾーンがピアノ伴奏を書き、
フェルディナンド・ダヴィッドがヴァイオリン譜をアレンジしたものも
付いています。
詳しくはこちらを・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/005002000071/
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/10 10:53:29
待ちに待ったローゼンブラットのクリスマス・ファンタジーが
出来上がりました。
こんなに切羽詰って・・・。
しかしさすがです。
わあ~~~!クリスマスだ~!
と言う感じで始まります。
その後ローゼンブラットだ~!
聖夜、ジングルベル等が次々と顔を出します。
しかし難曲でしょう。
出版社もこんなにぎりぎりになって出さずに
もう少し早めに出してくれたら良かったのに。
こちらで聴いてみて下さい。
↓
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
出来上がりました。
こんなに切羽詰って・・・。
しかしさすがです。
わあ~~~!クリスマスだ~!
と言う感じで始まります。
その後ローゼンブラットだ~!
聖夜、ジングルベル等が次々と顔を出します。
しかし難曲でしょう。
出版社もこんなにぎりぎりになって出さずに
もう少し早めに出してくれたら良かったのに。
こちらで聴いてみて下さい。
↓
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/09 10:00:07


バッハ:カンタータBWV22より。
編曲者のハリエット・コーエン(1895.12.2~1967.11.13)は
ロンドン生まれのユダヤ系イギリス人ピアニスト。
彼女のために多くの作曲家が作品を提供しています。
アーノルド・バックスは作品の殆どを彼女のために作りました。
あのバルトークもミクロコスモス第6巻は彼女のために作曲しています。
才能豊かな魅力的な女性だったのでしょう。
詳しくは・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000160/brandname/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
blog@kamakura-musica.com
まで
2012/12/08 10:00:49

前回http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-1112.htmlでお知らせした
『命をつなぐヴァイオリン』の公開予定が入って来ました。
楽しみですね~。
音と映像がどんな風に織り成されているのでしょう。
期待通りの映画だと良いけれど。
© CCC Filmkunst/Julia Terjung
2013年2月9日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて順次全国ロードショー
<テアトル梅田 2013年2月公開予定>
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/07 10:20:27


この曲はソワソンの大聖堂のカリヨンの音を主題にしたフーガです。
これがその大聖堂

デュリュフレという人は作品が極端に少なくて
この後2曲、全部でOp.14番までで終わりです。
夫人と共にオルガニストとして活躍していたある日、
二人で交通事故に遭ってしまい、その後は演奏活動を続ける事が
出来なかったそうです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/06 10:00:32
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-1029.htmlで
お知らせしたシュニトケのソロヴァイオリンの為の曲集です。
その中でも特にお知らせしたいのが、この
ベートーヴェンのヴァイオリンコンチェルトへのカデンツです。

ヴァイオリンとティンパニのカデンツです。
そして最後が『Alfred Schleeの90歳の誕生日の為に』書かれた
ヴィオラのソロ曲です。
このシュレーさんと言う人も本当に素晴らしい偉業を成し遂げた人で
この人の偉業がなければ今頃は多くの作品が存在し得なかったかもしれません。
詳しくはこちらで・・・
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-1034.html
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
お知らせしたシュニトケのソロヴァイオリンの為の曲集です。
その中でも特にお知らせしたいのが、この
ベートーヴェンのヴァイオリンコンチェルトへのカデンツです。

ヴァイオリンとティンパニのカデンツです。
そして最後が『Alfred Schleeの90歳の誕生日の為に』書かれた
ヴィオラのソロ曲です。
このシュレーさんと言う人も本当に素晴らしい偉業を成し遂げた人で
この人の偉業がなければ今頃は多くの作品が存在し得なかったかもしれません。
詳しくはこちらで・・・
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-1034.html
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/05 10:13:26
映画の配給会社をやっている知人から
「彼の事を知りませんか?」と、問い合わせがありました。
この俳優さん(と言うか)ヴァイオリニスト(と言うか)は
若干16歳。
最近の出演作は
『命をつなぐヴァイオリン』です。
音楽で結ばれている3人の若者の話。
ナチによって辛い思いをさせられる・・・その後の事は映画を観てのお楽しみと
言う所でしょう。
日本封切りは来年にはいってからだそうです。
同じくエリン・コレフが登場する映画に
『若き音楽家たち』
と言うのが有ったそうです。
こちらはドイツ映画祭のような催し物で上映されたとか。
調べてみたらこちらも(内容はまったく分かりませんが)
ナチの将校が登場していました。
どちらも観て見たいけれど、やはりナチが出てくる映画なんだ~。
こういう映画って観ていて辛いので、
それ以上の感動がないと後味が悪くなってしまいますよね。
例えば『戦場のピアニスト』だったら
感動で終わったので、辛い部分はあるけれど
良い映画だった~!と言う気持ちで終われますから。
さて、このエリン・コレフ君、
ドイツ生まれのヴァイオリニストでもあります。
6歳でヴァイオリンを始めたそうですが
既にカーネギー・ホールでコンサートを開いている。
話題になり過ぎて、そのまま消えてしまわない様にして欲しいです。
ヴァイオリニストでも俳優さんでも良いから
どんどん伸びて行って欲しいものです。
因みに話題になり過ぎで、
TVのゲスト出演みたいな映像ばかりが目立ちます。
ま、今から技を磨いてもう少し先で
じっくり聴かせてくれても良いか。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/04 10:00:38


Lars-Erik Larssonは1908年生まれのスェーデンの作曲家です。
この曲、オリジナルはアルトサックスと弦楽合奏です。
(この楽譜はピアノリダクション版です)
国際コンクールでは本選の課題曲になるほどの何曲だそうです。
確かに難しそう・・・。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/03 10:11:44


トゥリーナは1882年生まれのイタリア系スペイン人。
この作品は1925年に作曲されました。
元々はリュート(マンドリン?)の為の曲として作られたそうです。
なかなか評判が良かったので弦楽合奏や弦楽四重奏に書き変えられたそうです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/02 10:10:29

『東京見物Ⅱ』Photo by Yoshimi,G
メンデルスゾーンの8重奏です。
「カメラに微笑んでチェロが可愛い」なんて言われているチェロはどなたでしょう?
ボロディン四重奏団のメンバーなのでしょうか?余裕です。


この曲はメンデルスゾーンが若干16歳の1825年に作曲されました。
その完成度の高さが素晴らしい!という事で有名だそうです。
弦楽四重奏を2つ重ねた形ですが、トスカニーニはチェロパートの2台を
コントラバスにかえて演奏したそうです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/01 12:18:48
ニノ・ロタのハープ協奏曲です。


映画音楽といえばニノ・ロタ、ニノ・ロタといえば映画音楽という程、
映画音楽に貢献したニノ・ロタですが
ご本人はあくまでもクラシックの作曲家と言っていたとか。
そのはずです。
彼は純然たるクラシック音楽を沢山作曲しています。
それもかなりの大作です。
これはピアノコンチェルト。
しかし映画に音楽がなかったら、どんなに間が抜けるか。
映画音楽の作曲家だって私は十分に尊敬しちゃいますけれど。
映像と音楽が合体して初めて映画と言えるのですものね~。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~


映画音楽といえばニノ・ロタ、ニノ・ロタといえば映画音楽という程、
映画音楽に貢献したニノ・ロタですが
ご本人はあくまでもクラシックの作曲家と言っていたとか。
そのはずです。
彼は純然たるクラシック音楽を沢山作曲しています。
それもかなりの大作です。
これはピアノコンチェルト。
しかし映画に音楽がなかったら、どんなに間が抜けるか。
映画音楽の作曲家だって私は十分に尊敬しちゃいますけれど。
映像と音楽が合体して初めて映画と言えるのですものね~。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/12/01 10:13:35
改めて聴いて見ると、本当に現代の音楽とは思えない
落ち着いた昔の雰囲気の曲です。
現代曲は難しいとか何とか、様々言われていますが
演奏する人も、聴く人も
やはり古い時代の方が好きな人が多いのでしょうか?
シュニトケの曲でも特にこの曲がよく出ます。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
|ホーム|