- 2012/07/31 セールです。
- 2012/07/30 ショスタコヴィッチ:ロマンス(映画馬あぶより)/ヴァイオリン・ピアノ
- 2012/07/29 ヴュータン:ロンディーノ/ヴァイオリン・ピアノ
- 2012/07/28 ラヴェル:夜のガスパール(オンディーヌ)/ピアノ
- 2012/07/27 バッハ・ブゾーニ:シャコンヌ/ピアノ
- 2012/07/25 カザルス:鳥の歌(様々な楽器とピアノ)
- 2012/07/24 ブレイク:2台ピアノの為の舞曲集/2台4手
- 2012/07/23 プーランク:小象ババールのお話/ピアノ・ナレーション
- 2012/07/22 プロコフィエフ:シンデレラより10の小品 Op.97/ピアノ
- 2012/07/21 ペルト:アリヌーシュカの癒しに基づくヴァリエーション/ピアノ
- 2012/07/20 ピアソラ:アディオス・ノニーノ/ピアノ
- 2012/07/19 グルダ:アリア/ピアノ
- 2012/07/18 エルガー:威風堂々Op.39-1/ピアノ1台4手
- 2012/07/17 グァスタヴィーノ:ピアノ曲集/ピアノ
- 2012/07/16 グァスタヴィーノ:バイレシート/ピアノソロ
- 2012/07/15 ピアソラ:リベルタンゴ/ピアノ
- 2012/07/14 ラミレス:パラナ川の水と太陽/ピアノ・歌
- 2012/07/13 グァスタヴィーノ:ガト(猫)/ピアノ
- 2012/07/12 グァスタヴィーノ:ピアノ作品集/2台4手
- 2012/07/11 ガルデル:Por Una Cabeza/ピアノ(歌詞付き)
- 2012/07/11 ジョルダーニ:カロミオベン/歌・ピアノ
- 2012/07/10 フバイ:ロマンティックなソナタ Op.22/ヴァイオリン・ピアノ
- 2012/07/09 ジョン・ケージ:カートリッジ ミュージック
- 2012/07/08 ラフマニノフ:6つの小品 Op.11/ピアノ1台4手
- 2012/07/07 マーラー:シンフォニー第4番/ピアノ連弾
- 2012/07/06 モーツアルト:ファゴット・コンチェルトKV.191/ファゴット・ピアノ(BR/HL)
- 2012/07/05 バーバー:思い出 Op.28/ピアノ・ソロ
- 2012/07/04 ウィニアフスキー:モスクワの思い出/ヴァイオリン・ピアノ
- 2012/07/03 グリンカ:ルスランとリュドミラ序曲/ピアノ2台8手
- 2012/07/02 サイ:3つのバラード/ピアノ
2012/07/31 14:36:13

久しぶりのセールです。
♪日時:8月6日~8月11日10:00~18:00
♪対象:Edition diGを除く殆ど全ての在庫(一部除外品有り)
♪8月6日、7日は会員様先行販売です(お早めに会員登録をなさって下さい)
ご登録はこちらから→http://www.kamakura-musica.com/shop/member.html
♪会員の方はご注文の際に会員IDをお知らせ下さい。
(お忘れの方はお問い合わせ下さい)
♪ご注文はメールでもお電話でもファックスでもどうぞ
(通常のオーダーフォームでも期間中はセール対象品はセール価格になります)
♪ご注文の楽譜が売り切れの場合は在庫品のみお送りいたします。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
スポンサーサイト
2012/07/29 10:00:05


ヴュータンの『ロンディーノ』。
3つのサロン風小品の第2番目の曲です。
楽譜どおりの演奏がこちら。
↓
こちらは前奏を端折ったイザイの演奏。
イザイはヴュータンとウィニアフスキーの伝統を現代化し、
20世紀ヴァイオリン演奏のパイオニアと言われています。
↓
詳しくはこちらで・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/005002000120/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/28 10:00:40


ラヴェルは1908年、ルイ・ベルトランの詩集から
・オンディーヌ
・絞首台
・スカルボ
の3曲からなる組曲を作曲。
1909年1月9日リカルド・ピニェスによってパリで初演された。
オンディーヌは人間に失恋する水の精で、絞首台は葬送の鐘の響きで、
スカルボは不気味な小悪魔を描いているそうな。
この題名とベルトランの生涯とが何となく結びついて
ベルトランという人がかわいそうになって来た。
詩作のルイ・ベルトラン(雅号アロイジウス1807~1841)の生涯は病と貧困の生涯だったそうだ。
子供の頃から作文に才能を発揮し、大人になってからも作品をあちこちに売り込んだが
全く成功しなかった。「夜のガスパール」は20代前半にはいくつかの詩が出来上がり、
そこに書き足し改訂を重ね、ある程度まとめて出版をしようと考えていたが、
その前に34歳という若さで死んでしまう。
彼の死後刊行された「夜のガスパール」の初版は21冊しか売れなかった。
これが初版の詩集「夜のガスパール」(Wikipediaより)

19世紀半ばになりボードレールがこの詩集を発見し、賞賛した事で
ベルトランはやっと人々に知られる様になった。
再販を重ね、そこにこのラヴェルの音楽で、世界的に有名になった。
良かったですね~。
しかし生きている間に成功させてあげたかったですね~。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/27 10:00:15
ヴァイオリンソロ:パルティータの第2番ニ短調を
ブゾーニがピアノソロに編曲したものです。
Breitkopfでも出版されていますが、これはロシアの
レア楽譜を多く出版しているElibron社の楽譜です。
違いは表紙が綺麗な事だけでしょうか?


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/25 15:47:32


元はこの演奏の様にチェロとピアノの曲です。
しかしこの楽譜は上記の表紙の通り、様々な楽器で演奏する事が出来ます。
詳しくはこちらで・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/005008000020/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/24 15:28:00
スノーマンで有名なハワード・ブレイクの『2台ピアノの為の舞曲集』です

こちらで聴く事が出来ます。
↓
http://www.howardblake.com/listen.php?play=Dances+For+Two+Pianos


この楽譜は元々はイギリスのフェイバー社から出ていましたが、
その後チェスター社に変わり
現在はハイブリッジ・ミュージックの扱いになっています。
このハイブリッジ・ミュージックはブレイクに任されて彼のもののみを扱って
いる様です。
出版社も出版物も様々な変遷が有ります。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~

こちらで聴く事が出来ます。
↓
http://www.howardblake.com/listen.php?play=Dances+For+Two+Pianos


この楽譜は元々はイギリスのフェイバー社から出ていましたが、
その後チェスター社に変わり
現在はハイブリッジ・ミュージックの扱いになっています。
このハイブリッジ・ミュージックはブレイクに任されて彼のもののみを扱って
いる様です。
出版社も出版物も様々な変遷が有ります。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/23 10:00:43
通常はピアニストとナレーターとでお話を進めて行きますが
これも面白いヴァージョンですね。
ピアニストは大変かも知れないけれど、お話が上手なら一番良いかも知れません。
『ババール』はいつでも人気の楽譜です。


ヴァイオリンとナレーションのリッドアウト『はなの好きな牛』と人気を競っています。
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-301.html
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/22 10:08:42
元はバレエの曲です。
作曲者自身がピアノソロ用に作りました。
第4曲目からOp.97が始まります。
バレエの情景が浮かんで来ますね~。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
作曲者自身がピアノソロ用に作りました。
第4曲目からOp.97が始まります。
バレエの情景が浮かんで来ますね~。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/20 15:46:44
版権の都合でしょうか、今まで入っていたアディオス・ノニーノが
全て絶版になってしまいました。
(ピアノソロもピアノトリオも)
今回からはこちらの楽譜になります。
しかも安い!(¥570.-)
本場アルゼンチンの楽譜です。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/19 10:00:17
楽譜屋を始めた頃、この『アリア』に多くの方から問い合わせを頂きました。
その頃はなかなか楽譜が無くて、
やっと楽譜になったものが《ピアノと電子ピアノとドラム》の為の
小組曲になったものでした。
その後それも暫く出版されず、やっと出版されたのがこの楽譜でした。
(上記の楽譜ではアリアのピアノ部分は殆ど全てがアドリブと書いてあるだけでした)
この楽譜は違います。
これこそがグルダの演奏に限りなく近い楽譜です。


詳しくは・・・http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000148/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/18 14:49:17
源平池のカルガモです。
毛もすっかり生えそろい、お母さんと大きさも余り変わらなく見えますね。
無事に育ってよかった!
Photo by Yoshimi,G
さて、今日の一曲はエルガーの『威風堂々』第1番。
この曲、ピアノ2台8手が人気ですが、
ピアノ1台の連弾もあります。
ユーロ安で、価格もグンと下がりました。



◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
ピアノ1台4手への編曲はAdolf Schumid。
毛もすっかり生えそろい、お母さんと大きさも余り変わらなく見えますね。
無事に育ってよかった!

さて、今日の一曲はエルガーの『威風堂々』第1番。
この曲、ピアノ2台8手が人気ですが、
ピアノ1台の連弾もあります。
ユーロ安で、価格もグンと下がりました。



◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
ピアノ1台4手への編曲はAdolf Schumid。
2012/07/17 10:00:03
作品集の中から『Pueblito, mi pueblo『私の小さな村)』です。


Bailecito やGatoを含めて全8曲。
単品でそろえるよりこちらがお買い得。
内容等詳しくは・・・
↓
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000427/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/16 10:00:29


バイレシートは舞曲の一種です。
スカーフを振りながら軽快に踊る舞曲と書かれています。
しかしこのグァスタヴィーノのバイレシートは何処となく哀愁を帯びていて大好きな曲です。
この楽譜¥670.-ととても格安なので、出来れば前払いの
安い運賃でお送りしたいです。
ご注文の際は是非前払いと仰って下さい。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/15 10:00:27


楽譜に添った演奏はこちら
↓
あとはあなた次第です。
この楽譜はリベルタンゴを含めたピアソラのタンゴが全部で7曲。
詳しくはこちらで
↓
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000426/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/14 09:11:18


パラナ川はラプラタ川(アルゼンチンとウルグアイ間を流れる川)水系中最大の川。
ラプラタ川はウルグアイ川、パラグアイ川、パラナ川の各河川をはじめとする無数の支流を含む
巨大な水系としての意味も持ち、その流域面積はおよそ310万km²でパラグアイ全土、ボリビア南東部、
ウルグアイの大部分、ブラジルおよびアルゼンチンのかなりの部分を含んでいる(Wikipediaより)
この楽譜はこの出版社の他の楽譜と同様にピアノソロでも良し、歌と一緒でも良いと言う
ユースフルな楽譜です。
こんな演奏も。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/13 10:07:28
左手が右手を乗り越えて交差するところが、
“招き猫”を意図しているそうです。
しかしこの音を聴くだけで子猫の動きが浮かんで来ます。
猫好きのピアニストには堪えられない1曲。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/12 10:00:54
長いこと絶版になっていたGatoを含む連弾曲が4曲。
これは見逃せない楽譜です。


詳しくはこちらで・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004018000050/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/11 10:01:10
いよいよアルゼンチンから楽譜が入って来ました。
トップは先ずガルデルから。
ガルデルの作品でも特に日本で人気のこの曲から。


意味は『首の差で』。競馬でわずかの差で負けた馬に例えて恋の駆け引きに僅かの差で
敗れた男の心境を歌っている。
ガルデルは俳優であり、作曲家、歌手。ハンサムで才能溢れたガルデルは
その絶頂期に飛行機事故で命を落としました。
しかし彼の残した曲は現在その人気を益々高めています。
この楽譜は歌詞も付いていますが、ピアノ用となっています。
どちらでも楽しめて、アルゼンチンの楽譜は便利ですね。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/11 10:00:49


この曲、長いことジュゼッペ・ジョルダーニの作品だと思われていました。
なぜかと言うと、1890年のリコルディ版(アレッサンドロ・バリゾッティ版を)
基にしたからだそうです。
日本の版も皆G.ジョルダーニになっているとか。
実際のにはトンマーゾ・ジョルダーニ(1730~1806年)の作品だそうです。
この楽譜、ショット版ですが今でも中を見るとG.Giordani作曲となっています。
トンマーゾさん、お気の毒ですね~。
こんなに後世の人々に好まれ歌われている歌が他人の名前で歩いていたなんて。
実際に勉強する学生は誰の作品なんて余り気にしませんからね。
学生時代、ジョルダーニの作品とは知っていたけれど、イニシャルなんて
全く意に介さなかったですものね。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/10 10:00:59


フバイは近代ハンガリーヴァイオリン流派を築き上げたと言われています。
彼の門人にはヨゼフ・シゲティや指揮のユージン・オーマンディらが名を連ねています。
また
彼のカルメン・ファンタジーは
数あるカルメンファンタジーの中でも難曲中の難曲として有名。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/09 10:00:23
何だか分かりますか?

この模様のようなものが一つづつ増えていって、最後にこうなります。

これは楽譜です。ジョン・ケージのカートリッジ・ミュージック

音にするとこうなります。
タイトルの通り、レコードプレーヤーのカートリッジを経由して
音を拾い、増幅・加工した作品だそうです。(1960年の作品)
電子音楽ファンにはたまらない名作だそうですが、
私なら音にするより塗り絵をしたい・・・・。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~

この模様のようなものが一つづつ増えていって、最後にこうなります。

これは楽譜です。ジョン・ケージのカートリッジ・ミュージック

音にするとこうなります。
タイトルの通り、レコードプレーヤーのカートリッジを経由して
音を拾い、増幅・加工した作品だそうです。(1960年の作品)
電子音楽ファンにはたまらない名作だそうですが、
私なら音にするより塗り絵をしたい・・・・。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/08 10:14:01
演奏はOp.11-4番目のワルツです。
この曲集は下記の6曲から成ります。
1.Barcarolle
2.Scherzo
3.Theme Russse
4.Valse
5.Romance
6.Slava!
1894年21歳の時の作曲



◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/07 09:00:00
このシンフォニーをJ.V.Wossがピアノ連弾用にアレンジしたものです。



シンフォニー第4番には
『子供の角笛』から『天上の生活=私達は天上の歓喜を受ける』が
用いられていますが、勿論この4楽章にもその歌は付きます。
詳しくは・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004002000063/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/06 10:00:50
4匹になってしまったと思っていたカルガモの子供たち、
5匹揃って泳いでいる所を発見!
「スッポンさん、ゴメンなさい」とヨシミンは言うけれど、
(詳しくはこちら・・・
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-941.html)
しかし一羽の小鴨は足に怪我をしていた様だと。
やはりスッポンに下から襲われたのでは、と勘ぐる私です。
5羽の小鴨発見!Photo by Yoshimi,G
犯人と思われているスッポンPhoto by Yoshimi,G
さて、今日の一曲はモーツアルトのファゴット・コンチェルト。
モーツアルト18歳の作品です。
モーツアルトはこの他に3曲のファゴットコンチェルトを作曲しましたが
現存するのはこの一曲のみです。
1774年6月4日にザルツブルグで完成。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
5匹揃って泳いでいる所を発見!
「スッポンさん、ゴメンなさい」とヨシミンは言うけれど、
(詳しくはこちら・・・
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-941.html)
しかし一羽の小鴨は足に怪我をしていた様だと。
やはりスッポンに下から襲われたのでは、と勘ぐる私です。


さて、今日の一曲はモーツアルトのファゴット・コンチェルト。
モーツアルト18歳の作品です。
モーツアルトはこの他に3曲のファゴットコンチェルトを作曲しましたが
現存するのはこの一曲のみです。
1774年6月4日にザルツブルグで完成。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/05 10:00:35
さて、今日の1曲はバーバーの『Souvenirs(思い出)Op.28』です。
バーバーの序文をどうぞ。
「1952年私はピアノ連弾のためのこの曲を友人と一緒に演奏する為に作った。
後に私はこれをオーケストラ様に編曲し、いくつかのバレエ団は様々な振付けて踊った。
私は自分が振り付け師になったつもりで、初めてのタンゴの台頭期である1914年頃の
ニューヨークの懐かしいプラザ・ホテルのパーム・コートを背景にしたバレエを思い
描いていた。
皮肉も不誠実もなく、楽しい、思いやりのある易しさに溢れた追憶“スーヴェニア”」
バーバーはオーケストラ曲を元に
連弾とソロピアノを作りました。
本日ご紹介分はソロピアノです。


下記の6つの楽章から成る。
・ワルツ
・スコットランド舞曲
・パ・ドゥ・ドゥ
・ツー・ステップ
・ためらい~タンゴ
・ギャロップ
詳しくはこちらを
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000422/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
バーバーの序文をどうぞ。
「1952年私はピアノ連弾のためのこの曲を友人と一緒に演奏する為に作った。
後に私はこれをオーケストラ様に編曲し、いくつかのバレエ団は様々な振付けて踊った。
私は自分が振り付け師になったつもりで、初めてのタンゴの台頭期である1914年頃の
ニューヨークの懐かしいプラザ・ホテルのパーム・コートを背景にしたバレエを思い
描いていた。
皮肉も不誠実もなく、楽しい、思いやりのある易しさに溢れた追憶“スーヴェニア”」
バーバーはオーケストラ曲を元に
連弾とソロピアノを作りました。
本日ご紹介分はソロピアノです。


下記の6つの楽章から成る。
・ワルツ
・スコットランド舞曲
・パ・ドゥ・ドゥ
・ツー・ステップ
・ためらい~タンゴ
・ギャロップ
詳しくはこちらを
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000422/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/04 10:00:20
ウィニアフスキーは、1851年から1853年にかけてロシア各地を演奏して回った。
その印象を元に作曲したのがこの『モスクワの思い出』。
その当時大流行していたアレクサンドル・ワルラモフの歌曲「赤いサラファン」
のメロディを用いた。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
その印象を元に作曲したのがこの『モスクワの思い出』。
その当時大流行していたアレクサンドル・ワルラモフの歌曲「赤いサラファン」
のメロディを用いた。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/03 10:00:05
この曲をピアノ2台8手に編曲したものがこちらです。
↓


グリンカは近代ロシア音楽の父と呼ばれています。
ロシア的なオペラを作ったのも彼が最初だったそうです。
この『ルスランとリュドミラ』は彼の第2作目のオペラです。
この楽譜の良いところは4人の動きが一目瞭然のスコアがあり、
それぞれのピアノのスコアもあり
その上に1人づつの楽譜も付いているところです。
分かり易いですね。
詳しくは・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004014000006/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
2012/07/02 10:10:17

1曲目 『Nazim』

2曲目 『Kumru』

3曲目 『Sevebkere dair』

詳しくは
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000035/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~