- 2011/06/29 世界遺産?
- 2011/06/28 Morriconeとモンゴル音楽
- 2011/06/28 さっ!モンゴルだ。
- 2011/06/27 ウサギゴケ
- 2011/06/26 ほしい!
- 2011/06/25 アリャビエフ・リスト:夜鳴き鶯
- 2011/06/24 ワン!と鳴く・・・『ベートーヴェン:悲愴』
- 2011/06/21 フィビヒ:アルバムの綴り Op.2
- 2011/06/20 Valentina Lisitsa弾くグリーグのコンチェルト
- 2011/06/19 ガーシュィン:Fのコンチェルト/2台ピアノ
- 2011/06/18 リアドフ:バルカローレ/ピアノ
- 2011/06/17 ゴットシャルク:子守唄/クラリネット(あるいはヴァイオリン・フルート・オーボエ)・ピアノ
- 2011/06/16 ワグナー:アルバムの綴り/ウィルへルミ編(ヴァイオリン・ピアノ)
- 2011/06/15 こんなハイレ・カティも・・・
- 2011/06/14 黄河(ピアノ・コンチェルト)
- 2011/06/13 グルック:オルフェオとエウリディーチェよりメロディ/ピアノ
- 2011/06/10 We are Friends!
- 2011/06/09 まさか~~~!
- 2011/06/08 ピアソラ:グラン・タンゴ/チェロ・ピアノ
- 2011/06/07 ベネット:4つの小品組曲/2台ピアノ
- 2011/06/06 ドヴォルザーク・クライスラー:わが母の教えたまいし歌/ヴァイオリン・ピアノ
- 2011/06/05 ラベンダーの咲く庭で/ヴァイオリン・ピアノ
- 2011/06/04 ハフ:ソング・トランスクリプションズ/ピアノ
- 2011/06/03 ジョージ・ウィンストン:あこがれ・愛
- 2011/06/02 Kevin Olusola
- 2011/06/01 5000人で口パク?
2011/06/29 14:38:46
レヴィツキーの楽譜で有名な
Musica Obscura
様々な方からお問い合わせを受けます。
しかし、昨年秋以来パタリと入荷が途絶えました。
何度発注をしても何度連絡をしても、
まったく音沙汰無しです。
手紙や送金は戻ってこないので、ちゃんと先方には届いている様です。
しかしダウドさんご本人に届いているのかな~?
それなら良いけれど、
ダウドさんは病気でもされて、まったく動けないのかな~?
何年か前にも一年以上入荷しなくなったことがあります。
もう10年以上前です。
どうしても知りたくてうちのスタッフがダウドさんを訪ねて行きました。
その時は長期入院から戻って来たところでした。
その後ダウドさんは毎回きちんと楽譜を送ってくれたし
そのたびに暖かいコメントをつけて下さっていたし。
そんな事があったのでとても心配です。
ダウドさんは一人暮らしだし、御年だし・・・
しかし彼の出している楽譜は本当に珍しいもので
Obscuraにしか無いものがかなりたくさんあります。
マイナーだけれど貴重な楽譜です。
それらがこのまま出版されないとか、お蔵入りしてしまったら
それこそ世界遺産がそのまま埋もれてしまう事になります。
何とかならないものかな~~。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
Musica Obscura
様々な方からお問い合わせを受けます。
しかし、昨年秋以来パタリと入荷が途絶えました。
何度発注をしても何度連絡をしても、
まったく音沙汰無しです。
手紙や送金は戻ってこないので、ちゃんと先方には届いている様です。
しかしダウドさんご本人に届いているのかな~?
それなら良いけれど、
ダウドさんは病気でもされて、まったく動けないのかな~?
何年か前にも一年以上入荷しなくなったことがあります。
もう10年以上前です。
どうしても知りたくてうちのスタッフがダウドさんを訪ねて行きました。
その時は長期入院から戻って来たところでした。
その後ダウドさんは毎回きちんと楽譜を送ってくれたし
そのたびに暖かいコメントをつけて下さっていたし。
そんな事があったのでとても心配です。
ダウドさんは一人暮らしだし、御年だし・・・
しかし彼の出している楽譜は本当に珍しいもので
Obscuraにしか無いものがかなりたくさんあります。
マイナーだけれど貴重な楽譜です。
それらがこのまま出版されないとか、お蔵入りしてしまったら
それこそ世界遺産がそのまま埋もれてしまう事になります。
何とかならないものかな~~。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
スポンサーサイト
2011/06/28 17:08:55
映画『海の上のピアニスト』の一シーンです。
モリコーネは映画で馬頭琴を使ったのでしょうか?
映画の雰囲気に馬頭琴がよくマッチしていますね。
いや~よくマッチしているなんて物ではないですね。
こんなに素敵になるなんてモンゴル音楽の奥の深さを
見せ付けられたと言うのが本音です。
今週の映画は『海の上のピアニスト』に決定!
もう一本はもちろん先日なくなったピーター・フォークの『ベルリン天使の詩』を
借りることに決めてあります。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/28 10:20:36
モンゴルの馬頭琴オーケストラです。
(もっときれいな録音もCDではちゃんと出ています)
曲名は『わが心のゴビ砂漠』とでも言うのでしょうか。
モンゴルの雄大さ、力強く走り回る馬の様子が眼に浮かぶ様ですね。
モンゴルには素晴らしい曲が沢山あります。
これも私の大好きな曲です。
モンゴルの人みんなが知っている曲で『お母さんの歌』と言うのがあります。
以前東京光が丘で催された春祭りに行った時は
このお母さんの歌が流れたらその場に居るモンゴルの人たちが
皆で口ずさんでいました。
私もメロディーを知っていたのですごく嬉しかったです。
モンゴルの民謡は(すっかり名前を忘れてしまいましたが)
日本の東北地方(特に秋田民謡を思い浮かべます)の民謡に
とてもよく似ています。
同じ蒙古斑を持つ民族として、どこかでDNAが繋がっているのでしょうか。
なぜか耳に心地よく、気持ちがゆったりとしてきます。
モンゴルの楽譜がほしいけれど、
現地へ行っても難しい様です。
「CDならありますよ」と言われたけれど、
やはり楽譜を手にしてみたい・・・・
それが無理ならせめて今回は
モンゴル音楽の生演奏を現地で聴いて見たい。
2011/06/27 10:34:51

こんな可愛い名前の花があるのですね~。
名前がウサギゴケ。大きさは1cm位だそうです。
Yoshiminが鎌倉の光則寺で撮ってくれました。
鎌倉だって花は紫陽花だけではないのです。
こんな可愛い花もひっそりと咲いているのです。
ところで
先ほど事務所の前で観光客が大騒ぎをしていました。
「うわっ!え~~~!いやだ~~~」そう言いながらずっと見つめているらしい。
私はこの時期絶対に川を見ません。
本当は涼しげで川の流れや鯉を見るのが大好きだけれど
この時期はつい見てしまいそうになる自分を抑えて
「おっと~~~危ない危ない」って思います。
昨年は二度も見てしまいました。
大○でした。
あれは昔からこのあたりに居る『主』だそうです。
しかし大きい。
日本の(この辺の)へ○はそんなに大きくない筈なのに
成人男性の背丈くらいの長さで、太さが10cm位に見えました。
恐れていると余計大きく見えるのでしょう。
クワバラクワバラ・・・・。
この時期は我が家の猫たちだって
猫庭から家に入る時、必ず持ち物検査をします。
検査を受けるのが猫の義務。
何ももって居なければすぐに入れてもらえると言う訳です。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/26 10:00:06
あ~しばらくこんなチビを触ってないな~。ほしい!
今週のメルマガでお知らせしたグルダの『アリア』です。
詳しくは・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000148/
グルダには2人息子が居て上の息子がポール
下の息子がリコ
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/25 09:43:10
トランスクリプションで有名なGinzburgの弾くアリャあやビエフ・リストの夜鳴き鶯です。
元は歌曲で、リストがピアノ曲に編曲しました。
ギンズブルグに関してはこちらをどうぞ。
第一回のショパンコンクールに入賞しながら、政府に翻弄されて気の毒でしたね~。
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-29.html


作曲のアリャビエフもナポレオンと戦った軍人で、退役後はオペラやバレエ曲の作曲で活躍をしたが、
その後はシベリアへ流刑されたりと(冤罪と言う話もある)、波乱万丈の人生でした。
シベリアでも作曲は続けていたそうです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
元は歌曲で、リストがピアノ曲に編曲しました。
ギンズブルグに関してはこちらをどうぞ。
第一回のショパンコンクールに入賞しながら、政府に翻弄されて気の毒でしたね~。
http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-29.html


作曲のアリャビエフもナポレオンと戦った軍人で、退役後はオペラやバレエ曲の作曲で活躍をしたが、
その後はシベリアへ流刑されたりと(冤罪と言う話もある)、波乱万丈の人生でした。
シベリアでも作曲は続けていたそうです。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/24 13:29:57
最初のワン!は他の犬?
しかし確かにこの子も「ワン!」と鳴いている・・・。
誰も居ないと犬で飼い主が帰ってくると猫の振りをするのかな?
♪ ♪ ♪ ♪
さて、今日は誰でも知っているピアノ曲が弦楽四重奏に編曲にされたものをご紹介しましょう。
この出版社は弦楽四重奏に編曲した名曲をたくさん出版しています。
たいていが易しいものです。
今回のベートーヴェンには『ディフィカルト』と添え書きがありましたが
それほどではありません。他の曲に比べると難しいのかもネ。
このシリーズ同じ曲で特に有名な2楽章も弦楽四重奏になっています。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/21 11:34:39

『スラブの小品集』
この曲集にはポーランド、チェコ、ロシアの作曲家の作品が集められています。
(Oginski,M.Szymanowska,Noskowski,Moszkowski,Smetana,Fibich,Glinka,Rebikov,KLarganov等)
特にこの中のFibich:アルバムの綴り Op.2の全曲が記載されているのは
この楽譜だけです。
お探しの方、こちらにありますよ~~~!
作曲家、曲目等詳しくは・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000253/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/20 10:10:06
このValentinaさん、日本のみならず、世界中でその存在がミステリアスなのだそうです。
なのに彼女の演奏するYoutubeを見る人の数はものすごいのだそうです。
ホームページは只今工事中。
一体何処の人なのでしょう。興味が沸きます。
さて、何年振りでしょう?
久しぶりで聴いたグリーグもいいですね~。
やはりチャイコフスキーと並んで、このコンチェルトは
不滅の名曲です。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/18 10:41:22
リアドフ(1855~1914)はスクリャービンの先生です。
これは彼のピアノ選集の中の一曲です。
そしてこれが同じ曲集の中のプレリュード Op.11-1です。
いつも思うのですがロシアのおじさん達って怖い顔をしているのに
メロディーはロマンチックで本当に綺麗な曲が多いです。
内容など詳しくはこちら・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000038/brandname/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/17 10:14:00
ゴットシャルクは1829年生まれのアメリカが誇る作曲家。
超絶技巧曲を多数作曲しました。
マラゲーニャで有名なキューバの作曲家レクオーナは
「大きくなったら何になりたいの?」と言う質問に
「僕はゴットシャルクになりたいよ」と応えたそうです。
それほど有名だったのですね。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/16 10:43:42
アウグスト・ウィルへルミ(1845-1908)は
その当時ドイツで最も優れたヴァイオリニストとして
世界中に知られていました。
しかし彼の編曲した曲は現在なかなか楽譜として存在しません。
これは貴重な一曲かも・・・・。


詳しくは・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/005002000131/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/15 13:40:12
Eddie Southは1904年ミズーリ州のルイジアナ生まれ。
『The Dark Angel of the Violin』と呼ばれていたそうです。
1929年にはパリやブダペストで学び、ハンガリーのジプシー音楽に
多大な影響を受けたそうです。
それがこのフバイのハイレ・カティにつながるのでしょう。
Southはグラッペリhttp://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-426.htmlや
ジャンゴ・ラインハルトとも競演しています。
これを聴いたらフバイも喜んだでしょうね~。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/14 16:43:09
この楽譜も長いこと問い合わせを頂いていましたが
2009年にやっとスコアが出版されました。
作曲家は洗 星海(Xian,Xinghai)です。
文化大革命時代に政治主導で創られた愛国的・民族的な音楽。
そのため毛沢東亡き後は演奏される事もほとんど無かった様です。
しかし雄大な黄河の感じが良く出ています。
詳しくは・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/015000000008/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/13 16:35:08
グルックのオペラ『オルフェオとエウリディーチェ』の中の1曲です。
1762年に作曲され、ウィーンのブルク劇場で初演されました。(ウィーン版)
その後1774年にパリのオペラ座で(フランス語)上演されたものがパリ版と
言われています。
この“メロディ”はその時に“精霊の踊り”の後に追加されました。
この版はヤブロンスカヤがアレンジしています。
その他にはスガンバティのアレンジが有名です。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/10 10:14:38
よい事は続けて起こるものなのでしょう。
嬉しい事が前後して起こったのです。
ユパンキの連絡が入った次の日、
ブルーグラス同好の士であるふわんさんより
素敵なCDを送って頂きました。
こちらは『We are Friends!』と言うCDです。

そのCDの中に以前このブログで書いた
http://http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-357.html
ライダース・インザ・スカイも入っていました。
ふわんさんは解説に私のこのブログを引用して下さったのです。
(ご本人もご存知だったと思いますが)
北欧伝説からワグナーの『さまよえるオランダ人』になり
アメリカへ渡ってライダース・インザ・スカイになった曲です。
その他にはアメイジング・グレースとか、知りたくないの(これって演歌だと思っている人が
結構居るみたいです)とか、ジャンバラヤとか、デビー・クロケット等、
懐かしい曲満載です。
そういえばジャンバラヤもあのロシュロール女史が
洪水で流されてしまったニューオルリーンズの町を偲んで
2台8手の作品に仕立てましたね。
現代はクラシックだからとかロックだからとかフォークソングだから等と
言わなくなって来ましたね。
様々なジャンルが手を組んで、より良いものを作って行くって素敵です。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
嬉しい事が前後して起こったのです。
ユパンキの連絡が入った次の日、
ブルーグラス同好の士であるふわんさんより
素敵なCDを送って頂きました。
こちらは『We are Friends!』と言うCDです。

そのCDの中に以前このブログで書いた
http://http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-357.html
ライダース・インザ・スカイも入っていました。
ふわんさんは解説に私のこのブログを引用して下さったのです。
(ご本人もご存知だったと思いますが)
北欧伝説からワグナーの『さまよえるオランダ人』になり
アメリカへ渡ってライダース・インザ・スカイになった曲です。
その他にはアメイジング・グレースとか、知りたくないの(これって演歌だと思っている人が
結構居るみたいです)とか、ジャンバラヤとか、デビー・クロケット等、
懐かしい曲満載です。
そういえばジャンバラヤもあのロシュロール女史が
洪水で流されてしまったニューオルリーンズの町を偲んで
2台8手の作品に仕立てましたね。
現代はクラシックだからとかロックだからとかフォークソングだから等と
言わなくなって来ましたね。
様々なジャンルが手を組んで、より良いものを作って行くって素敵です。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/09 11:47:17

http://hantanyannyan.blog58.fc2.com/blog-entry-538.html
で書いたユパンキ。
まさか彼の楽譜が、アルゼンチンから直に入手できるとは・・・
これは本当に驚きました!
「彼の楽譜はアルゼンチンだよな~。
中南米って本当に連絡の取りにくい所だし、
今までだって大手(と思える出版社)でさえ素直に入った事が無いない」
しかし色々試行錯誤の末、
「ダメ元でやってみよう」と、とにかく取っ掛かり(らしいところ)を見つけて
連絡を取ってみました。
何とその連絡がユパンキの遺族の方に届いたらしいです。
そこでは『売る事は出来ないので』と・・・しかし結果的には
先方の好意で私に売ってくれる事になりました。
思い起こせば幼い私に、
『このユパンキという人は本当に良いよ』と教えてくれたのは兄。
べラフォンテもジミー・ロジャースもブルー・グラスも皆、兄の教えてくれたもの。
それが何十年もの時を経て、ユパンキとの再会です。
感無量だな~。
確実に私の手の中に入りますように。お祈りしなくっちゃ。
2011/06/08 10:45:50
チェロはロストロポーヴィッチです。
この楽譜ちょっと入りにくくて(;_; )
入手できた今がチャンスです。
ちなみにヴァイオリンヴァージョンは今回は入荷しませんでした。
もうしばらくお待ち下さい。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/07 10:05:42
若い頃のベネット

最近のベネット(今年77歳)

ベネットの『4つの小品組曲』の3,4曲目です。
この曲は2台4手のピアノ曲です。

いかにもチャプリンの映画に似合うリズムですね。
今はまだ《知る人ぞ知る》範囲かも知れませんが・・・・かなり人気が出て来ました。
この曲1曲目から、かなり面白いです。
是非レパートリーに加えて下さい。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!

最近のベネット(今年77歳)

ベネットの『4つの小品組曲』の3,4曲目です。
この曲は2台4手のピアノ曲です。

いかにもチャプリンの映画に似合うリズムですね。
今はまだ《知る人ぞ知る》範囲かも知れませんが・・・・かなり人気が出て来ました。
この曲1曲目から、かなり面白いです。
是非レパートリーに加えて下さい。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/06 10:40:07

八幡宮の森に始祖鳥出現か!

実は鷺です。
青鷺(?)って巣立ちの時でもあまり可愛くな~イ。
さて、今日の一曲は不滅の名作です。
演奏はベルギーのヴァイオリニスト:アルテゥール・グリュミオー。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/05 10:47:57
大人気の「ラベンダーの咲く庭で」
今回の入荷はヴァイオリンとピアノです。


◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/04 10:00:23
1961年生まれのイギリスの作曲家・ピアニスト
スティーブン・ハフの作品の中でも特に人気の楽譜が
この《ソング・トランスクリプション》です。

これはその中のQuilterのThe Fuchsia Treeです。
曲目等詳しくはこちらを・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000102/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
スティーブン・ハフの作品の中でも特に人気の楽譜が
この《ソング・トランスクリプション》です。

これはその中のQuilterのThe Fuchsia Treeです。
曲目等詳しくはこちらを・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000102/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/03 10:14:23
楽譜屋を初めて21年になります。
始めた直後からこのウィンストンは本当によく問い合わせがありました。
その頃は楽譜が無くて、ここ1,2年になってやっと出版されました。
それがこの《ジョージ・ウィンストンピアノソロ》です。
もちろん「あこがれ・愛」を含む20曲。
詳しくは・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000068/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
始めた直後からこのウィンストンは本当によく問い合わせがありました。
その頃は楽譜が無くて、ここ1,2年になってやっと出版されました。
それがこの《ジョージ・ウィンストンピアノソロ》です。
もちろん「あこがれ・愛」を含む20曲。
詳しくは・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000068/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
2011/06/02 10:27:34
曲はMark SummerのJulie-O.
なんと!彼はチェロだけでなく口でも演奏しています。
Kevin OlusolaのHPはこちら
↓
http://kolusolamusic.art.officelive.com/default.aspx
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
info@kamakura-musica.com
まで
輸入楽譜・クラシック楽譜をお探しの際は、
輸入楽譜・クラシック譜の通販専門店「カマクラムジカ」にお任せください!
~ピアノ譜/バイオリン譜/オーケストラ譜/オペラ・ヴォーカルスコアまで~
幅広い在庫を揃えてお待ちしております!!
|ホーム|