2010/07/24 15:55:15
1917年生まれのエストニア出身の作曲家です。
1944年、エストニアがソ連に占領されると祖国を離れ
スウェーデンに亡命しました。
彼は1982年に死ぬまで祖国へ帰る事ができなかったのですね~。
このプレリュードはそれぞれの曲が本当に綺麗です。
今回はこのプレリュードの他にやはりピアノ曲で
ソナタ・アレグロとソナタ第二番が入荷しました。
詳しくは・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/004001000191/brandname/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
blog@kamakura-musica.com
まで
スポンサーサイト
2010/07/24 15:41:31

Photo by Yoshimi,G
今日の海はこんななんだろうな~。
この時期だけはムジカの前の道で車が普通に走れます。皆海へ行ってしまうから。
さて、今日の一曲は・・・
ドヴォルザークのジプシーソングス OP.55.
この曲の第4番目があの有名な《母の教え給いし歌》です。

この楽譜はその作品55が7曲すべて入っているものです。
通常は《母の教え給いし歌》のみで出ていますので
なかなか全曲は目にしないですね。
言語はチェコ語、ドイツ語、英語です。
これは当時ウイーン国立歌劇場の歌手として大活躍していた
テノール歌手グスタフ・ウォルターの為に作曲されました。
詳しくは・・・
http://www.kamakura-musica.com/shopdetail/008001000031/brandname/
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
blog@kamakura-musica.com
まで
|ホーム|