2010/07/06 17:17:45



鳩も足を滑らす! Photo by Yoshimi,G
先日お知らせしたSevcik教本の注文が止まりません。
⇒コチラの記事を参照
この楽譜の存在をご存知で、長いこと待ち焦がれていたと言う
方からは「びっくりしました!」と直ぐにご注文が入りました。
8月にオーケストラとメンデルスゾーンを共演するので是非見たい
と言う方からもご注文が入りました。
「そんなに凄い楽譜が有るのですか?」と仰る方、
「Sevcikはハノンみたいで面白くないと思っていたけれど
そんな凄いものなら是非使いたい」と仰る方、
「これは一体何なの?」とご質問くださる方、
嬉しいですね~。
長いこと探していた甲斐がありました。
ここらで一度皆さんのご注文をまとめて出版社へ
発注しなくっちゃ!
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
blog@kamakura-musica.com
まで
スポンサーサイト
2010/07/06 13:49:02
アメリカ海軍で使われている“The U.S.Marines' Hymn”は
オッフェンバックの「ブラバンのジュヌビエーヴ」と言うオペラッタの中の
“軍隊の二人の男”(The Song of the Soldiers of the Sea)が元になっています。
Jakob Gimpelがそれをピアノ用コンサート・パラフレーズにしました。
あのアムランはこのGinpelさんが演奏した録音を持ってGinpellさんの息子を訪ねました。
息子さんはお父さんの書いた楽譜を持っていたのです。
出来上がった物がアムラン編集のこの楽譜です。
ところどころにGimpelの実際に演奏した楽譜が記入されていたりと、なかなか面白い楽譜です。
◆マニアも納得 輸入楽譜専門カマクラムジカホームページはコチラ◆
http://www.kamakura-musica.com
商品や、ブログの内容についての問い合わせは
blog@kamakura-musica.com
まで
|ホーム|